運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-03-28 第10回国会 衆議院 本会議 第26号

地方自治体は、與えられた標準收入を得て、定められた需要額に応じて支出をして行くということになつて参りますと、まつた自主性というものほなくなつて来る、こういうふうになつて参りますと、おのおのの独自性というものがなくなつて来て、地方自治団体は、單に與えられたものの維持管理だけをやつて行けばいいということになつて、何らの発展性というものが財政的になくなるということを、きわめてわれわれは憂慮するものであります

門司亮

1950-10-18 第8回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第7号

委員長岡本愛祐君) そういたしますと、実は特別平衡交付金というものは今全国的にそういうような、今甚だしい処を例に取つて見たんですが、そういう特別の事情がありますから、そういうものを見るために千五十億の一割百五億というものが取つてありまして、あとは例の標準行政費標準收入その関係でやる、それから特別交付金で今みたいにそれで見られないものをやる、多少はその中に不時のものを含んでおります、それは調べてあります

岡本愛祐

1950-04-08 第7回国会 衆議院 地方行政委員会大蔵委員会水産委員会連合審査会 第1号

政府といたしましては、この標準税率は、普通の場合ならばこれによるべきものとして、この税率を示すのでありまして、このことによつて平衡交付金法における、各市町村標準收入額というものを測定する基準にもなるのでありまして、この標準税率は普通の場合はこれによる、これによれば地方財政計画と一致するのでありますが、お話通り実施の途中でもそういうことはできないことはないと存じます。

本多市郎

1950-04-08 第7回国会 衆議院 地方行政委員会大蔵委員会水産委員会連合審査会 第1号

従つて大きな固定資産等のないところ、あるいは営業等の盛んでないというようなところは、單純なる農村等でありますので、標準税率算定いたしました標準收見込額というものが小さくなります。しかし人口面積等によります標準財政費というものは、人口による多少の段階はございますけれども、大体全国一律に標準財政費算定いたします。

本多市郎

1950-04-05 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

塚田委員 昨日もちよつと出ましのですが、そういたしますと交付金の一千五十億というものは、政府が大体ある標準支出というものを想定されて、そうしてこの税法による標準收入というものを勘案してあの数字が出て来た。大体それに追いつく数字だろう、こういうようにお考えになつて、あの千五十億というものを納得しておられるのか、この点をお伺いいたします。

塚田十一郎

1950-03-31 第7回国会 衆議院 大蔵委員会地方行政委員会建設委員会連合審査会 第1号

但しその実施方法は、標準財政需要額標準收入額とを、標準税率標準経費率算定をいたしまして、その差額交付するということになつておるのでございまして、十五万円以下の軽微な災害は、その範囲内において自治体の力で処理してもらうという趣旨であります。  さらに、杏定につきましては、おのおのその公共施設に対する所管省がございます。

本多市郎

1950-03-30 第7回国会 参議院 予算委員会 第25号

それで只今の標準財政需要額標準收額等にそれぞれ算定をいたしまして、その差額が幾ばくになるか、これを補填しなければならん。平衡交付金概算見積り地方財政委員会でいたしまして、これを政府に勧告と申しますか、政府に通告をいたします。それに基いて政府が予算にそれを盛り込んで提案をして、最終的には国会の決定ということになります。

本多市郎

1950-03-07 第7回国会 衆議院 予算委員会 第23号

これに対しまして、政府平衡交付金制度を設けまして、標準歳出に対しまして、標準收入というものを見積りまして、その差額を補填し、各市町村をして均衡を得たところの事業を実施せしめるような建前になつておるのであります。この建前につきましては、私はまことに同感の意を表するものでありますが、今年におきましては、ほんとうの地方税制というものに対して、十分検討はせられておらない。

床次徳二

1950-03-07 第7回国会 衆議院 予算委員会 第23号

さらにその他の收入標準をもつて算定いたしまして、その標準收入額と標準需要額との差を算定いたしまして、全国府県市町村不足のある地方団体に対しまして、不足額に按分して一千五十億円を分配するわけであります。但し、この收入額につきましても、さらに標準経費需要額につきましても、その七〇%を基準として押えて、これを計算することにいたしております。

本多市郎

1950-02-16 第7回国会 衆議院 予算委員会 第16号

本多国務大臣 平衡交付金は、今回平衡交付金法によりまして、地方自治体標準收入額、標準財政需要費というものを算定いたしまして、その差額平衡交付金交付するという建前になつておりますが、ただいまの見通しといたしましては、上分とは言えないと考えております。しかしながら国家財政事情から来るものでありますので、この金額によつて適当に処理するほかはないと考えております。

本多市郎

1950-02-10 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

すなわち地方標準收入というものを計算いたしまする場合に、その根本になつておりまする地方の税源と申しますか、これを捕捉するにあたつて地方差というものが依然として残つてつたならば、正しい意味平衡交付金交付というものが行い得ないということを、私どもは非常に懸念するのであります。これに対していかようなことを考えておられますか、お尋ねいたしたいのであります。

床次徳二

1950-02-04 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

その調整基準といたしましては、標準財政需要額というものと標準收入額というものを算定いたしまして、これを基準に一千五十億をもつて財政調整を行おうというのでございます。これが理想的に行われるためには、この平衡交付金という制度も強行され、金額もさらに多くならなければならぬものだろうと考えられますが、本年度におきましては、以上のような範囲内におきまして、行うことを、目的とした制度を考えております。

本多市郎

1949-09-26 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第9号

府縣標準收入に対して最低支出差額を埋めるのに使うということになつておるにも拘らず、一方においては義務教育費國庫負担法基ずいて半額の補助というものが、これはシヤウプ・ミツシヨンの報告を見ると消される運命にある、然らばこの千二百億の平衡交付金からどういうふうにして出すかということになると、今言つたように全然文部委員会赤字救済という意味でしか出さないということになると、都道府縣及び市町村財政の建

河野正夫

1949-04-14 第5回国会 衆議院 予算委員会 第11号

金子委員 農業所得の問題が先日他の委員からも出ましたときに、北海道その他におきまして一つの標準をつくりまして、それを農家に示して事前割当をしたときに、非常によろしい成績が出ておるというようなお話がありましたが、私の知る範囲におきましても、お話通り標準收入が一反当りこの地帶におけるたんぼは幾ら、この地帶における畑は幾ら、こういうような基準をきめまして、地方協同組合、あるいは農事実行組合等税務署員

金子與重郎

1947-08-09 第1回国会 衆議院 本会議 第23号

そうして部落標準收量を算出いたしましたならば、各等級ごと收量の合計が、その当該部落標準收量となるような各等級反当收量を算出することができるのであります。  以上のような基礎調査に從いまして、各農家ごとに集計いたしました地区生産責任量と、家族人員から計算したところの保有量差額が、すなわち農家可能供出量となるわけであります。

野上健次

  • 1